フラワーポット ポータブルテーブルランプVP9

こんにちは。
江別店スタッフの窪田です。
気温がぐんっと下がりましたね。皆さま、体調はお変わりないですか?
今日は大雪になった地域もあり、いよいよ冬本番ですね。
寒いのは苦手ですが、今シーズンはウィンタースポーツをたくさん楽しみたいなと思っています♪
っとポジティブ気分なのは、今だけかもしれませんが。。。笑

さて今日は、札幌店・江別店に新しく入荷になりました「フラワーポット ポータブルテーブルランプVP9」をご紹介します。

フラワーポットは、デンマークを代表するデザイナー、ヴァーナー ・パントンによりデザインされた照明です。向かい合った大小2つの半球で構成されるシェードから溢れる光と、斬新で大胆なフォルムはミッドセンチュリーの代名詞とも言えるデザイン。現代においても色褪せることのないモダンライティングとして、飲食店や商業空間など、世界中の様々な空間を美しく彩っています。

「Flowerpot」という名前は、1960年代後半、ベトナム反戦を訴えたヒッピーたちの「フラワーパワー運動(武器ではなく花を)」にちなんで名付けられたもので、当時の時代的アイコンとなり世界中に広がりました。
この名作フラワーポットが、&tradition(アンドトラディション) により充電式のLEDポータブルランプとして登場しました!

トップの金具部分をタップすることでオンオフと3段階の調光を切り替えることができます。

マイクロUSB対応の充電式ポータブルランプとして新登場したモデル「VP9」は、フル充電時(約8時間)では連続点灯時間が、約11時間。光源には、組込式のLEDランプを採用しており、3段階式の調光機能付きとなっています。オリジナルをややコンパクトにしたポリカーボネイト製(樹脂)のシェードは、直径16cmとやや小振りなサイズですが、充電式のコードレス仕様の為、簡単に持ち運びが可能で、シェードからはソフトな光が広がります。重量はなんと0.8kg!とても軽くて、さっと持てて電源のないあらゆるスペースに、心地の良い北欧らしい暖かな光を楽しむことができます。

ソファサイドやベランダで、おやすみ前にはベッドサイドに、ちょっと明かりの必要な場所へ何処へでも連れ出すことができるようにった自由度の高いコードレス式のフラワーポットテーブルランプ。平和への思いを乗せ、親しみやすいフォルムにレトロな印象を併せ持つFlowerpotのポータブルテーブルランプは、住宅のみならず、ホテルやラウンジ、カフェやバー、レストランのテーブル照明としてもオススメです。また、IP44の防水機能を備えることで、屋外でも活躍できるようになりました。

フラワーポットのパッケージデザインには、デザイナーであるVerner Pantonが描かれています。
届いた瞬間このおしゃれっぷりに驚きました(笑)
プレゼントにも喜ばれますね♪

フラワーポット
ポータブルテーブルランプVP9 ¥28,600(税込)
カラー(マットブラック・マットライトグレー・ダークグリーン・ライトブルー)

———————————————————————————————————————-
Verner Panton(ヴァーナー・パントン)
1926年デンマーク生まれのデザイナーです。コペンハーゲンの王立美術アカデミーで建築を学び、卒業後はアルネ・ヤコブセンの建築事務所で働きました。1955年には自身の建築デザイン事務所を設立。特徴的なフォルムや、大胆な色使いで、人の生活に活力を与えるデザインプロダクトを多数デザインしており、特にルイス・ポールセン社やフリッツ・ハンセン社からは照明や家具分野の名作を残しています。代表作である「Panton Chair(パントンチェア)」は1960年にヴィトラ社から発表され、世界初のプラスチック一体成型の椅子として歴史に名を刻んでいます。
———————————————————————————————————————-

 

今回ご紹介のフラワーポットポータブルテーブルランプVP9、いかがでしたでしょうか?
とっても可愛いですよね。(私も狙っております...笑)
ただ今、江別店・札幌店で展示販売しております。
すぐにお持ち帰り頂けるものもございますので、是非店頭でご覧ださい。

それでは
次回のスタッフブログもお楽しみに♪

METROCSクリスマス 2021

こんにちは、スタッフの内藤です。
みなさま、いかがお過ごしですか。

10月も足早に過ぎ、気づけば11月半ば。すぐに新年のカウントダウンが聞こえてきそうですね。来る11月20日、メトロクス札幌江別店はオープンから3周年を迎えます。みなさまのご愛顧のもとにこの日を迎えられます事、心より感謝申し上げます。3周年を記念し、本日13日(土)より札幌店・江別店共通でスタンプアップフェアを実施いたします。11月末までの期間、税込33,000円以上ご購入いただいたお客様にはスタンプが2倍の実質10%還元いたします。お得なこの機会に是非ご利用ください。

さて、今年もこの季節がやってきました!
江別店にはキラキラワクワクのクリスマスアイテムが続々と入荷していますよ♪

まずは大人気のこちらから↓

☆HOLME GAARD クリスマスツリー☆

北欧を代表するガラスメーカー、ホルムカードより届いたクリスマス限定アイテム。透明感あふれるガラス素材とゴールドのラインが煌めくクリスマスにふさわしいオブジェです。ツリーは型押しガラスでできており、内側のウェーブが美しい光の屈折を生み出します。シンプルなデザインに映えるゴールドのラインは1点ずつハンドペインティングされたもの。窓辺やキャンドルのそばなど光の届く場所に置くと、より美しい陰影をお楽しみいただけます。

幻想的で煌びやかな佇まいが魅力のガラスのツリーです。化粧箱入りなのでプレゼントにもおすすめです。こちらの商品、人気商品のためすでに在庫がわずかとなっております…気になる方はお早めにご来店くださいね!

クリスマスツリーMサイズ ¥2,200(税込)/Lサイズ ¥2,860(税込)

お次はこちら↓

☆HOLME GAARD クリスマスキャンドルホルダー☆

北欧の暮らしの中の自然のモチーフや光・神話などをデザインに取り入れる、イエッテ・フローリッヒが手がけるホルムガードのクリスマスコレクションが今年も新たな絵柄で登場しました。毎年クリスマスに向けて発売されるイヤーズコレクションで、北欧の1800年代のクリスマスからインスピレーションを受けた古典的なクリスマスのシーンが描かれています。2021年のテーマは「ノルウェーのクリスマス・民間伝承」。キャンドルホルダーはそれぞれに異なる絵柄が描かれたペアセットとなります。ティーライトキャンドルがちょうど収まるサイズで毎年人気のアイテムです。火を使いたくないという方は電池式のLEDキャンドル等を合わせてご使用ください。

キャンドルホルダー2個セット ¥4,400(税込)

最後にこちら↓

☆BJORN WIINBLAD ミュージックエンジェル ゴールドプレート3個セット☆

1950年代から半世紀にわたって活躍したデンマークの国民的アーティスト、ビヨン・ヴィンブラッドから音楽を奏でるエンジェルのオーナメントが届きました。人を魅了し、デザインに対して注意深い目を持つビヨン・ヴィンブラッドは、キリスト降誕のクリスマス物語に登場する人物をモチーフにした作品を多く残していました。その過去のアーカイブにインスピレーションを受けた2021年のクリスマスアイテムです。オリジナルスケッチをもとにしたゴールドのオーナメント3個セット。トランペットを持った天使・ハープを持った天使・ドラムを持った天使がモチーフです。音楽を奏でる天使たちがクリスマス気分を盛り上げてくれそうです。ツリーに飾るのはもちろん、窓辺やリースに吊るしたり。自分なりのアレンジで楽しんでみてくださいね。

かわいいパッケージもポイント。観音開きのパッケージは開けるときのワクワク感を高めてくれます。オーナメントの紐にはビヨン・ヴィンブラッドのロゴ入り。プレゼントにもおすすめですよ!

ミュージックエンジェルゴールドプレート ¥4,180(税込)

他にもHOLME GAARDのピラーキャンドルやこれから入荷予定のクリスマスオーナメントもありますので、ぜひ店頭にてご覧ください。みなさまに素敵なクリスマスが訪れますように。年内のスタッフブログも残りわずかとなってきました。次回もどうぞお楽しみに!

アルテック キキラウンジチェア

こんにちは、江別店スタッフの高橋です。秋はどこへ?と思うほど、一気に寒くなりましたよね。
いよいよ来週には11月、メトロクス札幌江別店も3周年を迎えようとしております。江別蔦屋書店では恒例の嬉しい企画などありますので、どうぞ楽しみにしていてください。

なお、10/31までは札幌店・江別店の両店にて、vitra,artekフェアを開催しております。期間中にヴィトラまたはアルテック製品を税込33,000円以上ご購入いただくと、スタンプが2倍、10%分をポイント還元いたします。お得なこの機会をどうぞお見逃しなく。

さて、今日は、2021年10月15日より始まった、アルテック冬のキャンペーン「キキ」シリーズの中から、「キキ ラウンジチェア」を紹介します。

アルテックと言うと、経年変化が楽しめるフィンランドバーチを使用したテーブルやスツールと言った家具のイメージが強くありませんか。

アアルトの次世代にあたるフィンランドデザインの巨匠、イルマリ・タピオヴァーラが1960年にデザインしたこの「キキ」シリーズは、楕円形のスチールチューブを基本構造としています。

イルマリ・タピオヴァーラは、社会におけるデザインの役割という課題を生涯追求し、モダニズムと工芸の融合を目指して、人々のためのデザインと言う考えに根差した製品を生み出しました。戦中戦後の厳しい環境の中で、人々が本当に必要とするものづくりを目指したタピオヴァーラは、時代や地域を超え、今でも世界中の人々の心に響き渡ります。

キキシリーズ誕生のきっかけは、楕円形のスチールチューブの製造業者が、工場に余っていた大量の在庫を利用できるプロダクトをデザインしてもらえないか、とタピオヴァーラにもちかけたことから、というエピソードが残っています。

細めの黒いスチールチューブの構造は、シンプルで無駄のない、洗練されたデザインです。まるで様々な洋服を着こなすマネキンのように、あらゆる色の張り地をまとう事で、それぞれ全く異なる印象の家具になります。江別店に展示中の、特に目を引くゼブラ柄のキキラウンジチェアも、無駄のないスチールチューブがゼブラ柄をより引き立てた圧倒的に洗練されたデザインです。

キキラウンジチェアは、どんなインテリア空間にも合わせやすく、シンプルでスタイリッシュな存在感があります。お尻に向かってやや傾斜がかった硬めのクッションと、あぐらをかける程広めの座面が快適な座り心地をもたらしてくれます。

1960年にはそのデザインが評価され、ミラノトリエンナーレで金賞を受賞しました。

今回のキャンペーン期間中に、この「キキ ラウンジチェア」や「キキ ソファ」をご購入いただくと、本キャンペーンの特別クッション(非売品)をプレゼントいたします。キキラウンジチェアは1点、2シーターソファは2点、3シーターソファは3点プレゼントいたします。是非キャンペーン期間中にご覧になってみてください。

キキシリーズは、江別店展示のゼブラをはじめ、Kvadratのプレミアムラインとして2014年にロンドンで発表されたファブリックブランド、Kvadrat/Raf Simons(クヴァドラ / ラフ・シモンズ)など、スウェーデンのラグ・テキスタイルブランドOYYO(オイヨ)のデザイナー、リナ・ゼディグが厳選したファブリックとカラー、5種類27色からお選びいただけます。サンプルもご用意しておりますので、どうぞ店頭でご覧ください。

artek キキラウンジチェア ¥206,800~361,900(税込)
※江別店展示 ゼブラ ¥245,300(税込)
※張地の種類により価格は異なります。

 

それでは、次回のスタッフブログもお楽しみに!

白山陶器 白磁千段シリーズ

こんにちは、
江別店スタッフの窪田です。
皆さまいかがお過ごしですか?

10月に入って朝夕は冷え込んできましたね。
ストーブに手が伸びそうですが、ちょっぴり我慢しているのは私だけでしょうか。。。
追々寒さに向かいますが、風邪など引かないよう、温かくしてお過ごしくださいね。

さて今日は、私のお気に入りの愛用品~ ♪
白山陶器から「 白磁千段シリーズ 」をご紹介したいと思います。

「白磁千段」は、1960年代から作り続けている白山陶器の定番のシリーズです。一つひとつ手作業の千段彫が幾重にも施され、深みのある白磁に器全体を引き締める縁錆が特長。約1300℃という高い焼成温度で焼き上げられるので強度に優れています。

内外に彫られた千段(生地を回転させながら上から下に線彫りを施し、本数が多いという意味で千段という呼び方をします。)は、一つ一つ一本一本を金具を使い手作業で処理しています。すべてが同じ「千段と渕の錆」で統一されています。整然と、またところによってはまばらだったり強弱があったりと、それぞれに趣があります。真っ白な器ながらとてもすてきな表情を持ち料理が映える器です。


鉢・丼 【 汁碗・ぞうすい碗・5寸浅めん丼・5寸深めん丼・6寸平鉢・7寸平鉢 】

ちょっぴり厚めのじょうぶな磁器のうつわ。きめ細やかにいろいろな寸法を用意した「皿」、いろいろなサイズと用途の「鉢・丼」。お茶碗・茶器など. . . その数はなんと33種!!用途に合わせてサイズを選べ、お料理のジャンルを問わず使えるシリーズです。


平皿 【 平皿4号・6号・7号 6号深皿・7.5号深皿 】

これだけ豊富なサイズ展開があるのは嬉しいですよね!!
また磁器ならではの美しい光沢と耐久性を持ち、電子レンジや食洗機にもお使いいただける点も支持されています。

先日の我が家のお昼は~肉うどん~♪♪
こちらは白磁千段5寸深めん丼 (16cm×8.5cm 900cc)です。うどんはもちろん、カツ丼や親子丼と大活躍!コロンとした丸みが盛り付けた料理を優しく包み込んでくれます。
手にしても収まりよく、洗うのも楽ちんなところもポイント高いですね。
とても使いやすく、いつもの料理が格段に美味しく見えるので(重要!!)平皿や鉢ものも購入しようかな~っと思っています。

白磁千段 ¥990~3,300(税込)

普段使いから、おもてなし料理の盛り付けに幾重にも施された千段彫が深みのある白磁の表情を引き出し、縁錆が器全体を引きしめてくれる白山陶器の「白磁千段」、いかかでしたか?
江別店に展示販売しております。豊富なラインナップから用途に合わせてお選び頂けますので、ぜひ店頭でご覧ください。サイズや容量など、気になることがあればお気軽にスタッフまでお声がけくださいね。皆さまのご来店お待ちしております。

最後までご覧頂きありがとうございました。
次回のスタッフブログもお楽しみに!

芹沢銈介「型染卓上カレンダー2022」

こんにちは、スタッフの内藤です。
みなさま、いかがお過ごしですか。

10月がスタートしました。
満開の紫陽花や風に揺れるススキが秋を教えてくれます。
個人的に好きな季節です。

先日、店長がぽつりと呟きました。
「そろそろ福袋の内容も考えなきゃね」
そうなんです…もうそんな時期なんです。
今年も残り3ヶ月。ここから年末に向けやり残す事のないよう、メトロクススタッフ一同突っ走ってまいります!

ちょうど昨年の今頃ご紹介したこちらの商品。
今年も入荷いたしました!

芹沢銈介「型染卓上カレンダー2022」

日本を代表する染色工芸家、人間国宝「芹沢銈介」が描いた図案を用いた卓上カレンダーです。日本の四季を色鮮やかに表現し、月ごとに異なる絵柄は毎月めくるのが楽しみになるすばらしい完成度です。日本古来から伝わる「型染」と琉球の着物を染める手法「紅型(びんがた)染」を研究した芹沢銈介ならではの美しい色彩感覚が生かされた芸術的な逸品です。

2022年版は1983年(昭和58年)の復刻版です。郷土玩具や季節の行事が鮮やかな色合いで染められています。卓上カレンダーは和紙染めのカレンダーを縮小印刷した印刷普及版となっています。

サイズは135㎜×100㎜。はがきに近いサイズなので卓上で飾るのはもちろん、壁に貼ったり手帳に挟んだりといろいろな楽しみ方ができそうですね。

透明のプラスチックケース(スタンド)付きなので、出してすぐに飾ることができます。もちろん額装してもとても素敵ですよ。インテリアとしてご自宅用にはもちろん、贈り物にも大変喜ばれるアイテムです。

蝋燭好きな私は、こちらの12月の絵柄がお気に入りです。歳を重ねるごとに一年が猛スピードで過ぎてしまうのですが、その月にあった出来事の数々を振り返りながらカレンダーをめくる、そのくらいの時間と心の余裕は持っていたいものです。一年後の冬、遠いようできっとまたあっという間なのでしょうね…笑

芹沢銈介の圧倒的なデザインセンスを発揮した独自性ある作品群は今もなお色褪せることがありません。洗練された美しさの中にちょっぴり可愛いらしさが同居しているのも素敵です。人間国宝が描き出す日本の四季の魅力をぜひご堪能ください。卓上カレンダーは、札幌本店・江別店両店で展示しております。ぜひ店頭でご覧ください。

芹沢銈介
「型染卓上カレンダー」¥1,320(税込)

それでは次回のスタッフブログもお楽しみに!

芹沢銈介
明治28(1895)年、静岡生まれ。東京高等工業学校(現・東京工業大学)図案科卒業後、生涯の師である柳宗悦と沖縄の染物「紅型」に出会ったことを契機に型染めを中心とした染色の道に進む。従来の染色の枠組みにとらわれない新鮮で創意あふれる作品を次々と制作。その評価は国内にとどまらず、昭和51 (1976)年にはパリで大規模な個展を行い大成功をおさめる。同年に文化功労者となり、昭和59 (1984)年4月、88歳で惜しまれつつ永眠。