dandelion ウォールクロック

こんにちは、スタッフの内藤です。
皆さん、いかがお過ごしですか。

ゴールデンウィークもあっという間に過ぎ、夏を待つばかりとなりました。今年の夏こそ道外県外へ、はたまた海外へという方も多いかもしれませんね。大人も子供も思いきり楽しめる夏にしたいものです。短い夏、どうか素敵なひと時となりますように。

今日は江別店の店頭に新たに並びました、こちらのウォールクロックをご紹介します。

「dandelion(=ダンデライオン)」


製作を手掛けるのは、歴史ある時計メーカーLemnos(レムノス)。「時計は毎日何気なく何度も目にするもの。だからこそ空間を豊かにしてくれるものを作りたい。」という考えのもと、多くの著名なプロダクトデザイナーとプロジェクトを組み、数々の名品を発表してきました。この「dandelion(ダンデライオン)」は佐藤 オオキ氏を中心に設立されたデザインオフィス「nendo(ネンド)」がデザインを手掛けた掛け時計です。


特徴はその文字盤。数字の代わりにタンポポ(=dandelion)の綿毛の本数が時刻を伝えます。よく見てみると1時は1本、2時は2本…と、12時に近づくにつれて綿毛の本数が増えているんです。綿毛がふわふわと風に舞い散るように流れ続ける時を表現されたそうで、その感覚の繊細さが素敵だなぁと思いながら眺めています。さらに、時計盤いっぱいに綿毛が舞い散るイメージを再現するため、シルク印刷の限界とされる「本体枠の際から8㎜」ギリギリの場所まで印刷するという高い技術によって生まれています。


構造は至ってシンプルなアナログ時計。単3電池1本で動く単純なムーブメントで、本体には裏蓋がついています。耳を近づけるとわずかにカチカチ音がしますが、生活音にかき消されるような環境であればおそらく気になりません。背面には「nendo」のロゴがさり気なく印刷されています。


カラーはグレー・ホワイト・ベージュの3色展開。ありそうでないアンニュイで落ち着いたアースカラーもポイントです。ナチュラルなお部屋にもモダンなテイストにも合う時計です。風防カバーがないことでこの時計が持つマットな質感が際立ち、照明による光の反射もありません。どの角度から見ても時刻がくっきりと見えます。視界に入っても邪魔にならず、数字が入っていないシンプルでミニマルな時計が好きな方にとてもおすすめです。

「タンポポの綿毛が数字の代わりに」。繊細なデザインと優しい印象をあわせ持つ美しい時計「dandelion」、ぜひ店頭でご覧ください。

dandelion ウォールクロック ¥7,700(税込)

それでは、次回のスタッフブログもお楽しみに!

札幌店の定休日(5月)のお知らせ

今年は桜の開花も例年より早いですが、気温はなかなか上がってこないですね。
5月の連休は少し暖かくなると良いのですが・・・。

さて今日は5月の札幌店の定休日のお知らせです。下記の通り定休日とさせていただきます。
連休中の3日、4日は札幌店も12時〜18時まで営業いたします。また26日は都合により臨時休業とさせていただきますので、ご来店の際はお間違いのないようご注意ください。

【札幌店の5月の定休日】
10日(水)、11日(木)、17日(水)、18日(木)、24日(水)、25日(木)、26日(金)、31日(水)

江別店は定休日はございませんので、毎日10時から20時まで通常通り営業いたします。
皆様のご来店をお待ちしております。

SOFA FAIR始まりました

あっという間に4月に入りましたね。まだ朝晩は寒い日が続いていますが来週ぐらいには桜も開花する予報なのでようやく春到来といったところでしょうか。桜楽しみですね。
さて今日は札幌店、江別店で実施中のソファ フェアのお知らせです。

SOFA FAIR
6月30日(金)までの期間中に、税込11万円以上の対象製品(ソファ、1人掛けラウンジチェア)をご購入のお客様に特典をご用意しています。
METROCSの製品をはじめ、vitra、artek、Herman Miller、天童木工などメトロクス札幌で取扱しているブランドの製品が対象です。

現在各店で展示している対象製品はこちらです↓
【札幌店】
フォームグループソファ(2シーター)マリポサソファ(2.5シーター)イームズ・ラウンジチェアBKFチェアブルーノ・マットソンイージーチェア(ハイ・ロー1人掛け2種)チェントロ ソファ(1人掛け)ダイアモンドチェアイームズ・プライウッドラウンジチェア LCW

【江別店】
ブルーノ・マットソンイージーチェア(ハイタイプ・2人掛け、ロータイプ・1人掛け)ブルーノ・マットソン ハイバックチェアヘロンハイバックチェアチェントロ ソファ(1人掛け)
※展示品は変更となる場合がございますので、詳細は店舗までお問い合わせください。

対象の製品をお求めいただくとA、B、Cの中からお好きなアイテムをもれなく1点プレゼントいたします。
A:ソーデンポータブルランプ
B:リキクロック・Mサイズ(電波時計)
C:クッション(ASENDADA 470×320mm またはアルテック400×400mm

ソファフェアの商品は現在実施中のスタンプアップ フェア」の対象にもなりますので5月7日まではスタンプ10%分還元いたします。ソファ、ラウンジチェアをご検討中の方はお得なこの機会に是非ご利用ください。

アルテック 90周年モデル スツール60コントラスティ

こんにちは、随分と久しぶりのブログになってしまいました。江別店の高橋です。今年は3月に入り一気に雪が溶けて春の訪れが早く感じます。5月生まれの私は.またすぐに歳を重ねてしまいます。。。

さて2023年、アルテックの「スツール 60」は90 周年を迎えます。アルテックを象徴するアイコン的な存在である三本脚のスツール601933年アルヴァ・アアルトによりデザインされました。今回は90周年を記念するアニバーサリーモデル、スツール60 コントラスティをご紹介します。

スツール60はフィンランド産のバーチ材(白樺)を使い、形も現在までほぼ変わることなく生産され続けています。90年前にデザインされ、現在もなお愛されているって、すごいとしか言い表せません。そして今年は、スツール60の特徴にフォーカスした90周年を記念するアニバーサリーモデルが順次発売されます。

41日に発売された「スツール60コントラスティ」は、「L-レッグ」という独創的な曲げ木の技法と効率的な構造にフォーカスしたモデルです。

※写真上が通常モデル 写真下がアニバーサリーモデルのコントラスティ

スツールの脚部は、四角い一本の無垢材の先端から曲げる部分まで切れ目を数ミリ間隔で入れ、その間に高温熱処理を施した薄いベニヤ板を挟むことで、分厚い無垢材を柔軟に曲げることができる「L-レッグ」と呼ばれる技法で作られます。

アニバーサリーモデルのスツール60コントラスティは、通常より濃い色のバーチ材ベニヤ板を用い、色のコントラストを出すことで「L-レッグ」の技法をより分かりやすく表現しています。さらに、製造過程で出る脚部の端材を組み合わせて構成される座面にも同様に、濃い色のベニヤ板のラインを入れて分かりやすく表現しています。

複雑な造作を用いることなく、バーチ材のみで作る製法は、1933年から現在まで変わりません。2023年、期間限定アニバーサリーモデルのスツール60コントラスティは、札幌店・江別店の両店で展示しておりますのでまずは一度ご覧いただきたいです。

夜な夜なこのブログを書きながら、我が家のスツールをまじまじと見て改めて感心してしまいました。限定品のコントラスティ、必見です!!

アルテック 90周年アニバーサリーモデル
スツール60 コントラスティ ¥39,600(税込)
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは次回のブログもお楽しみに!

STAMP UP FAIR

3月に入りましたが、まだ雪の日が続いていますね。
気温も少しずつ上がり、来週からはプラスの気温の日が続くようなので、やっと春に近づいてきた感じでしょうか。

さて、今日はフェアのお知らせです。札幌店、江別店では本日より「スタンプアップフェア」が始まりました。3月4日(土)〜5月7日(日)までの期間中、税込33,000円以上ご購入いただいたお客様にスタンプが通常の2倍・実質10%を還元いたします。貯まったポイントはメトロクス札幌両店にて、お好きな商品をお求めの際にお使いいただけます。

今回のフェアでは、家具に限らず食器や小物など商品を組み合わせて、33,000円を満たしていただければスタンプアップの対象となります。新生活の準備が始まるこの季節、お部屋のインテリアをご検討中の方はお得なこの機会に是非ご利用ください。
*セール品やイベント商品、送料など商品代金以外の諸費用は対象外となりますので、ご了承ください。
*ウェブショップでは、ご注文商品の発送時にポイントを10%分還元させていただきます。

==============================
STAMP UP FAIR
3月4日(土)〜5月7日(日)
札幌店、江別店、ウェブショップで33,000円以上ご購入のお客様が対象です。
==============================

皆様のご来店をお待ちしております。
ウェブショップはこちらから。