こんにちは、江別店の高橋です。
本店の円山での営業が3/2で終わり、桑園移転に向けて慌ただしく準備をしている最中です。
移転オープンまでもう少々お待ちくださいね。私もとても楽しみです。
いよいよ3月ですね、3月は嬉しいような寂しいような、別れと出会いの季節。
そして引越しや新生活の準備に追われている方も多いのではないでしょうか。
今日はそんな新生活の準備に少しでもお役に立てたらと思い、
角田清兵衛商店のお弁当箱とお弁当小物をご紹介します。
角田清兵衛商店とは、今から約190年前の江戸の末期、天保元年(1830年)に
紀州漆器の専門店として創業した非常に歴史深い会社です。
現在は紀州日方(熊野街道沿い)にある店舗で、
節や木目など木が持つひとつひとつの個性を大事に育んだ木製品などを作られています。
木目が非常に美しい和歌山産の紀州ヒノキを贅沢にくり抜いて作られたお弁当箱です。
木の塊をくり抜いて作るので、どこにも継ぎ目がなく、とても美しい仕上がりになっています。
なんと、1日に10個程しか作ることが出来ないとても貴重で贅沢なお弁当箱なのです。
機械でくり抜いたお弁当箱はサンドペーパーでツルツルになるまで磨いているので
手触りが良く、とても滑らかです。
その後、ウレタン塗装とナノコート仕上げを施し完成します。
ナノコート仕上げとは、無味無臭・無色透明になる技法を施した新しいガラスコーティングで、
木目の風合いを残したまま耐摩耗性、防汚性、対傷性に優れています。
ナノコート仕上げにより、木のお弁当箱でも食器洗洗浄機を使うができるのが嬉しいですね。
また、ナノコート仕上げをしても通気性は維持できるため、
お米もおかずもべた付かず、年中使えるお弁当箱です。
紀州檜弁当箱 ¥8,500+tax~
スタンダードで使いやすい小判型の1段のタイプは深さがあり、仕切りも付いています。
ご飯とおかずが分けて入れられる小判型2段は、容量400+500mlでたっぷり食べたい方におすすめ。
小判型の他、正方形のタイプやタンバリンの曲げ輪を作る技法で作られた「おひつBENTO」も
あります。フタを開けると檜の良い香りがしますよ、どうぞ店頭でサイズ感をお確かめください。
また、こんなにもカラフルなのに落ち着いた雰囲気のお弁当小物もあります。
敷物としても使えるお弁当包み、袋状で簡単にお弁当箱が包めるあづま袋、
上品な箸袋と箸のセットです。
お弁当包み¥1,000+tax あづま袋¥1,200+tax 箸・箸袋セット¥2,000+tax
可愛らしい柄と色ですが、どのタイプもお子様から大人までお使いただけるのでは
ないでしょうか。ご家族で交代に使ってみるのも楽しいですね。
お弁当作り、大変ですよね。。。毎日のお弁当作りの気分転換にもおすすめですよ ♪
店頭で迷いながら選ぶのも楽しいですね。
どうぞごゆっくりご覧ください。ご来店をお待ちしております。