気がつけば、1月も残り僅かですね。 若いころは寒い時期が本当に苦痛で、大人になったら南の島で暮らしたいと何となく思っていましたが 気づけばいい大人になってしまいましたが、根強い縁のせいか今だ北海道におります。 しかも、子どもの頃に憧れていた南の島にもそれほど住みたいとも思っていないどころか 北国に居る事が心地よいとさえ感じている今日この頃。 寒いなら寒いなりの良いところが見えてきたのでしょうね。なんといっても食べ物が美味しいですし! そんな雪に閉ざされてしまうという事では同じフィンランドで誕生したメーカーイッタラ社。 著名なデザイナーを起用し、数多くの名作を生み出していますが、冬がお似合いなグラスと言えば このウルティマ・ツーレが真っ先に思い浮かびます。 タピオ・ヴィルカラの作品で親しまれていますが、フィンランドの気候や 氷にインスピレーションを受けてデザインされたそうです。 メトロクス札幌でも定番アイテムですが、ハイボールが仲間入りしました。 これで是非ウィスキーのハイボールを飲みたいですね! 今年はタピオ・ビルカラ生誕100周年記念だそうで、これから記念限定品が色々と出てくる模様。 楽しみですね!]]>
METROCS Sapporo
メトロクス札幌は独自にセレクトした国内外のデザイナーズ家具やデザイン小物を取り扱うセレクトショップです。札幌・桑園と江別蔦屋書店内にそれぞれ実店舗を構え、ハーマンミラーやヴィトラ、アルテック、天童木工などの名作家具を取扱っております。
メトロクス札幌 本店
札幌市中央区北10条西16丁目28-145 拓殖ビル1F
TEL.011-615-8777
メトロクス札幌 江別店
江別市牧場町14-1 江別蔦屋書店 暮らしの棟
TEL.011-887-7511
WEBショップ metrocssapporo.jp
アーカイブ
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (9)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (11)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (13)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (8)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (10)
- 2010年3月 (11)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (8)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (10)
- 2009年10月 (10)
- 2009年9月 (9)
- 2009年8月 (13)
- 2009年7月 (11)
- 2009年6月 (13)
- 2009年5月 (8)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (8)
- 2009年1月 (9)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (15)
- 2008年10月 (5)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (9)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (7)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (5)
- 2008年3月 (7)
- 2008年2月 (10)
- 2008年1月 (6)