背の部分に植物をモチーフにした模様が付いているのですが。。。
実はコレ、ただのカワイイ飾りというだけではなく、
背面から座面にかけての補強の役割もしているのです。
しっかり計算されているのですねぇ。。。
小ぶりですが、大人の方が座ってもガタガタする事なく、しっかりとした座り心地です。
重ねた時の姿も綺麗です!
他にも、ついつい跨りたくなるパピーや
縄文気分のテーブル&ベンチセット。。。
こんな環境で育っていたら、私も第六感がビシビシ冴えわたる大人になっていたのではないかと、あらぬ妄想を抱いてしまいます。
いつか自分に子供が生まれた時は、自分も子供と本気で楽しめるようなおもちゃで遊んであげよう!と、心に誓う今日この頃です。]]>
プロダクト製品のマイナーチェンジ
ハーマンミラー社製のアーロンチェアがこれにあたります。
この椅子はオフィスワーク専用に開発されたもので、機能もさることながら、
その独特の外見からMoMA(ニューヨーク近代美術館)のパーマネント
コレクションに選定されるなどデザインも高く評価されています。
私たちの事務所でも実際に使用しています。
発表が1994年ともう10年以上が経過していますが、現在も世界各国の
ユーザーから、いまだに支持されているのは、日々改良がなされたことも一つです。
大きな変更点は、背面のクッションのタイプが追加されたことです。
画像の左側のY字のクッションが追加されたポスチャーフィットタイプ。
(右側が従来のランバーサポート)
いまではオーダーの大半がこのタイプです。(現在、札幌店で展示中です。)
こうした製品改善の取り組みは、私たちユーザーの意見を誠実に汲み取り、
製品開発に活かすことで、ユーザーに還元しています。
私たちの意見がこうしたプロダクトデザインに反映されることは素晴らしいことですね。
メトロクスでも、皆様よりのご意見を大切に考えています。
デザインに対しての素朴な疑問や質問など、メールでも、店頭でも構いません、
色々なご意見をお待ちしてます。 Sapporo – car rental . Carolova]]>
はじめまして札幌店です。
はじめまして、METROCS札幌です。これから日々のあれこれを
3人で綴っていきますのでどうかお付き合いください。
記念すべき1回目の投稿なのでどうするか3人で考えた結果
スタッフの写真にしてみました・・・
実はMETROCS札幌は弊社の中で一番歴史の古いお店なのです。
よく東京店が先に誕生していると思われるお客様
が結構いらっしゃいますが、 ①札幌店 ②オンラインショップ
③東京店という順番になります。そんな弊社の歴史が詰まった札幌店
に興味ある方は是非ご来店くださいね!お待ちしております。 Sapporo – car rental . Flamderichamka .]]>
1月の定休日
今月の定休日は、1~3日(年始休業)、10日、17日、24日、31日です。
定休日をご確認の上、お間違えの無いようご来店ください。 皆様のご来店をお待ちしております。 Sapporo – car rental . bennettsamuelws.blogspot.com]]>