メトロクス札幌 ブログ | METROCS Sapporo

決めてしまう事の大切さ

  • 2009.09.06 | スタッフブログ

METROCS Sapporo

メトロクス札幌は独自にセレクトした国内外のデザイナーズ家具やデザイン小物を取り扱うセレクトショップです。札幌・円山と江別蔦屋書店内にそれぞれ実店舗を構え、ハーマンミラーやヴィトラ、アルテック、天童木工などの名作家具を取扱っております。

メトロクス札幌 円山店

札幌市中央区大通西26丁目1-18 円山アーク1F
TEL.011-615-8777

メトロクス札幌 江別店

江別市牧場町14-1 江別蔦屋書店 暮らしの棟
TEL.011-887-7511

WEB metrocssapporo.jp

最近の投稿

  • string furniture ストリングポケット
  • つどい鉢
  • アルテック 66チェア
  • A331 ビーハイブ
  • ★スタッフおすすめXmasプレゼント★
  • PRIMULAフラワーベース
  • HARIO ジャンピングリーフポットS
  • Riki Clock
  • アルテック アトリエチェア
  • アイアーマンテーブル

カテゴリー

  • スタッフブログ
  • 商品 / キャンペーン情報
  • 店内 / エキシビション情報
  • その他

Instagram

遅くなりましたが円山店オープンしております。
今日は湿った雪が降る1日ですね、お足元が悪いですが良ければ
お立ち寄りください。
・
どんど焼きも終わると気持ちは春へと向かって行きますが、歴の上では節分が
年が切り替わる筋目といえます。節分は2月3日と思っている方も多いと思いますが
なんと今年は124年ぶりに2月2日になるそうです。節分は立春の前日にあたるのですが
その立春がいつもとずれるらしいです。皆さまくれぐれも間違えないよう豆まきは2月2日に!!
そんな特別な2021年の幕開けにこちらの神札ホルダーはいかがでしょうか?
・
明治40年創業、山形の籐工芸の老舗ツルヤ商店の神札ホルダー “OMAMORI” が再入荷しました。
籐と桐の素材そのものを感じていただくために、無着色無塗装仕上げです。
神棚がないご家庭でも気軽にお使いいただけます。どうぞ店頭にてご覧ください。
・
本日円山店、江別店ともに19時までの営業となっております。

OMAMORI 神札ホルダー ブラウン/ナチュラル
各 ¥8,000+tax

#ツルヤ商店
#OMAMORI
#神札ホルダー
#神札スタンド
#籐
#メトロクス札幌
おはようございます!暖かい一日になりそうですね、どうぞお足元にお気をつけてご来店くださいね。本日も円山店・江別店ともに19時まで営業いたします。

江別店には1/16.17の2日間、CAPSULE MONSTER&NANAMIさんが出店しています。

毎回違う種類の焼き菓子を並べていただいていますが、CAPSULE MONSTERさんは今回スコーンを全種類。NANAMIさんは一足早めに可愛らしいバレンタインのアイシングクッキーやマフィンを多数持って来てくれています!

どうぞ今年初出店のこの機会をお見逃しなく!

@capsulemonster 
@nanami_sep 
@ebetsu_tsutayabooks 

#カプセルモンスター 
#capsulemonster 
#nanami_icingcookie 
#アイシングクッキー 
#metrocs札幌 
#メトロクス札幌
#江別蔦屋書店
こんにちは!曇り空の金曜日、朝から冷え込んでいますね。円山店、江別店ともにオープンいたしました。両店ともに19時まで営業しております。温かくしてお出かけくださいね。

今回のメトロクス札幌スタッフブログでは、壁面収納「 string 」の中から「ストリングポケット」をご紹介しています。目的に合わせて組み合わせが可能なストリングシステム。収納やディスプレイシェルフなどお好みの仕様で簡単に取り付けることができます。
円山店、江別店両店で販売しております。在庫があるお色はお持ち帰り頂けますので、どうぞ店頭でご覧ください。

商品についてより詳しく知りたい方はメトロクス札幌ホームページよりスタッフブログをご覧くださいね。みなさまのご来店、お待ちしております。

ストリングポケット ¥16,000+tax~

#string
#stringsystem
#ストリング
#ストリングシステム
#ストリングポケット
#ディスプレイシェルフ
#デザイン
#インテリア
#metrocs札幌
#メトロクス札幌
#江別蔦屋書店
おはようございます!本日も江別店オープンいたしました。少し寒さが和らぎ過ごしやすい一日となりそうですね。

今日明日と円山店は定休日となります。お問い合わせは江別店までお願いいたします。

江別店には天童木工より『中座イス』が入荷してきました!
低座イスより座面が高く、傾斜が浅く立ち上がりやすく設計されています。カーブのあるシートが身体をすっぽりと包み込み、座った時のフィット感が心地よいです。

店頭には低座イスも展示しておりますので、実際に座り比べてみてくださいね。
それぞれの高さから生まれる機能と快適性をどうぞお試しください!

中座イス ¥88,000+tax~

本日江別店は19時まで営業しております。
皆さまのご来店をお待ちしております!

#中座イス
#中座椅子
#天童木工
#坂倉準三建築研究所
#長大作
#座椅子
#ジャパニーズモダン
#metrocs札幌
#メトロクス札幌
#江別蔦屋書店
こんにちは、連休明けも晴れた良いお天気でスタートです!
本日も円山店・江別店ともに19時まで営業いたします。

2005年にジャスパーモリソンがデザインした、ダストボックス『トラッシュ』が各色揃っております。ゴミ袋をセットした際に外に見えないよう内蓋が付いた、すっきりとしたスタイリッシュなデザインです。ベージュ・ホワイト・ブラック、S・Mの2サイズよりお選びいただけます。

Sサイズ W240.H280  各¥3,800+tax
Mサイズ W305.H360  各¥5,800+tax

どうぞ店頭でご覧ください。本日も皆さまのご来店をお待ちしております。

#トラッシュ
#ダストボックス
#ジャスパーモリソン 
#dustbox 
#jaspermorrison 
#magisjapan 
#design 
#interior
#interiordesign 
#productdesign 
#メトロクス札幌 
#metrocs札幌 
#江別蔦屋書店
3連休の2日目も寒い一日になりました 3連休の2日目も寒い一日になりましたね…。そんな中、江別店にはご注文品の「低座イス リバイバルエディション」が入荷してきました。クルミ材のフレームに、張地はNCのマスタードカラーの組み合わせです。クルミ材は濃淡のある木目がきれいで、張地のカラーとの相性も◎ですね。

リバイバルエディションは今月末までご注文を承っております。円山店、江別店でそれぞれ商品を展示しておりますので、気になる方は是非店頭でご覧ください。

明日も江別店は10時より、円山店は12時よりそれぞれ営業いたします。みなさまのご来店をお待ちしております。

#低座イス
#坂倉準三建築研究所 
#長大作
#天童木工
#座イス
#ジャパニーズモダン
#metrocs札幌
#メトロクス札幌
#江別蔦屋書店
Follow on Instagram

アーカイブ

  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (11)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (12)
  • 2016年9月 (5)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (8)
  • 2016年2月 (7)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (7)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (8)
  • 2015年8月 (9)
  • 2015年7月 (10)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (15)
  • 2015年4月 (13)
  • 2015年3月 (6)
  • 2015年2月 (11)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (13)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (10)
  • 2014年9月 (12)
  • 2014年8月 (10)
  • 2014年7月 (8)
  • 2014年6月 (8)
  • 2014年5月 (3)
  • 2014年4月 (4)
  • 2014年3月 (5)
  • 2014年2月 (3)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (5)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年10月 (4)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年8月 (10)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (3)
  • 2013年5月 (3)
  • 2013年4月 (5)
  • 2013年3月 (7)
  • 2013年2月 (13)
  • 2013年1月 (5)
  • 2012年12月 (7)
  • 2012年11月 (7)
  • 2012年10月 (2)
  • 2012年9月 (9)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (10)
  • 2012年6月 (5)
  • 2012年5月 (6)
  • 2012年4月 (2)
  • 2012年3月 (10)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (6)
  • 2011年12月 (5)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年10月 (8)
  • 2011年9月 (4)
  • 2011年8月 (6)
  • 2011年7月 (10)
  • 2011年6月 (8)
  • 2011年5月 (4)
  • 2011年4月 (5)
  • 2011年3月 (6)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (2)
  • 2010年12月 (5)
  • 2010年11月 (5)
  • 2010年10月 (10)
  • 2010年9月 (6)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (8)
  • 2010年6月 (10)
  • 2010年5月 (10)
  • 2010年4月 (10)
  • 2010年3月 (11)
  • 2010年2月 (11)
  • 2010年1月 (8)
  • 2009年12月 (12)
  • 2009年11月 (10)
  • 2009年10月 (10)
  • 2009年9月 (9)
  • 2009年8月 (13)
  • 2009年7月 (11)
  • 2009年6月 (13)
  • 2009年5月 (8)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (7)
  • 2009年2月 (8)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (15)
  • 2008年11月 (15)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年9月 (6)
  • 2008年8月 (9)
  • 2008年7月 (9)
  • 2008年6月 (7)
  • 2008年5月 (7)
  • 2008年4月 (5)
  • 2008年3月 (7)
  • 2008年2月 (10)
  • 2008年1月 (6)

© 2009-2021 8engine Inc.