GWもいよいよ終盤になりましたね、今年の札幌はほぼ穏やかな気候で、旅行やドライブなど
外に出かける方が多かったのではないでしょうか?お店にも沢山のお客様が連日お越しくださって
います! さて、4月から連続で行っています期間限定SALEもお陰さまで大変ご好評を得ています!
その中から2点をご紹介します。
まずは、マックスビルのラグです。
マックス・ビルの数学的思考によって作られたグラフィックアート
「color wheel. (1970)」を、マックス・ビル財団監修のもと、
ラグとして商品化しました。国内で製糸された発色性の高いアクリル糸を使用し、
職人によって一枚一枚手作業で作られています。
アクリル糸は吸水性が少ないため水溶性の汚れが付着しにくく、
カビや害虫がつきにくい素材です。
パイルの長さは15mmあり、ふっくらと柔らかな触り心地。
床暖房・ホットカーペットにも対応しており、オールシーズン快適にご使用いただけます。
展示品ではありますが、壁にかかっているものなので綺麗な状態です。
・カラーホイール 1800 64,000円→ 48,000円(税抜)
マックスビルといえば真っ先に思い浮かべる方も多いかと思いますが、
こちらのウルムスツールも1台お部屋にあると大変便利です!
我が家でも椅子として、またテーブルとして活躍しています。
・ウルムスツール 36,000円→ 28,800円(税抜)
マックス・ビルの代表的なプロダクトの一つ、ウルムスツールです。
1953年に旧西ドイツ・ウルムに開校した「ウルム造形大学」の
初代学長を務めたマックス・ビルは、当時ビルのアシスタントを勤めていた
ハンス・ギュジョロとともに、学生達のためにデザインしたのが
このスツールでした。椅子としてはもちろん、サイドテーブル、
持ち歩ける機能などを兼ね備え、無駄な機能やデザインを削ぎ落とした、
バウハウスの概念をそのまま受け継いだ象徴的スツールと言われています。
このスツールは、組継ぎや相互矧ぎといった木組みの技法のみで組み立てられ、
釘が一切使われていないことも特徴です。床に直接接する部分と
横棒の部分には強度がある木種のビーチ材が使用され、実際の使用を考慮し、
マックス・ビルの細やかな配慮がかたちになったスツールです。
期間限定SALEは5月10日(日)までとなっております!
どうぞこの機会に是非お買い求めください。]]>