今日の札幌は朝からほぼ降り止まぬ雪・雪・雪・・・
そんな雪を見ながら昨日の集いを報告します。
昨日は、清岡 幸道さんがはるばる滋賀県よりお越しくださりました!
清岡さんは幼少の頃、北海道に住まわれていたそうで、雪国には慣れた感じでしたが、やはり北海道は
別格の寒さですねと再認識されていました。
今回のエキシビジョンの目玉として行った「冬を楽しむ料理」と題して、チムチムさんの協力のもと
清岡さんのフライパンを使ってその場で料理を作って頂きました。
皆さま、これ、なんだか分かりますか?
答えはアヒージョです。 オリーブオイルとニンニクでコトコト煮込むスペイン料理なのですが、
今回は、エビと真だらの白子の2種をお楽しみ頂きました。
私も白子のアヒージョは初めてだったのですが、とても美味しいかったです。
(すみません、画像はエビしかありません)
もともと、このフライパンは清岡さんが、工房で簡単にささっとウインナーやスクランブルエッグなど
作ってそのまま食べられる器として作ったのが始まりだそうです。
お陰さまで、フライパンが大好評でした!
寒い中、多くのお客様にご来店頂きました。改めてこの場をお借りしてお礼申し上げます。
そして、年末のお忙しい中はるばる北海道まで来てくださった清岡さん、ありがとうございました!
年末の超多忙なチムチムさん、ギリギリでお話し振ったにもかかわらず快く
ケータリングを引き受けて頂き感謝いたします!
また違う形で食と器のコラボレーションを行いたいと思います。
久しぶりに実店舗で行ったイベントで、正直この時期にどれだけお集まり頂けるか不安でしたが、
予想以上に皆さまに喜んで頂き本当にうれしかったです。
そして改めてお店という場の意味を考えました。
それは、人と物を結ぶ大事な場所。
皆さまに少しでもより豊かになるものと時間を提供できるよう、
これからも精進していこうと思います。]]>