611チェア

こんにちは、スタッフの内藤です。
みなさま、いかがお過ごしですか?
夏の名残りを感じながらも、高い空は少しずつ秋らしくなってきました。窓から入る風も朝晩は少し冷たく感じます。気温差が大きくなる季節、体調に気をつけながらの9月にしたいですね。

先日江別店で販売しましたアルテックガチャ、みなさんお楽しみいただけましたでしょうか。初日は開店前から並んでくださったお客様も…本当にありがとうございました。お陰様で2日目には完売!嬉しくも悲しくも私達スタッフの手にはひとつも渡りませんでした(笑) 。残念ながら間に合わなかったというお客様、江別店のカウンター後ろの棚にさりげな~く展示しております。販売する事は出来ませんが(スタッフが愛でる用のため)、どうぞ眺めにいらしてください♪

いつの時代も多くのファンを魅了するアルテック。今日はそのアルテックの数ある家具の中からこちらのチェアをご紹介します。


『611チェア』
  デザイン/アルヴァ・アアルト

アルテック創設者の1人、アルヴァ・アアルトデザインの611チェア。1929年デザインでアアルト初期のデザインとして知られており、スウェーデンのイラストレーター、マッツ・グスタフソンによって描かれたドローイングはアルテックの販促用ポスターに採用されていたこともありました。丈夫なバーチ材のフレームとリネンのウェビングテープによって形作られた611チェアはアルテック創業から変わることなく生産されているチェアのひとつです。快適さと実用性を考えてデザインされたウェビングテープによる座面と背もたれは、心地よいハリ感があり座る人の重みを優しく受け止めます。

「絶妙なグラデーションカラーの新しいウェビングテープ」

アルテックは色と素材の専門家でもあるオランダのデザイナー、ヘラ・ヨンゲリウスとともに従来のリネンテープの素材を厳選し、縦糸と横糸に異なる2色のリネン糸を交互に組み合わせて織り上げた新しいリネンテープを開発し、これに伴い2019年にアップデートされました。背面裏のフレームが椅子を引く際に手の引っかかりとなり、重さを感じる事なくスムーズに引くことができます。木製の椅子ながらとても軽量で持ち運びしやすく、5脚までのスタッキングにも対応するので居住空間から公共空間まで多目的に使える汎用性の高いチェアです。


一見フラットに見える座面ですが、かすかにウェーブしているのがおわかりいただけるでしょうか。この緩やかなカーブがあるだけで座る人の体にフィットし、より快適な座り心地へと変化します。

創業当時から持続可能な生産とデザインを大切にしてきたアルテックの想いを受け継ぎ自然素材を用いた611チェアは、木の温かみと経年変化による味わいを楽しむことができます。本体フレーム素材はバーチ材を使用。仕上げはナチュラルラッカーとブラックラッカーの2種類からお選びいただけます。新しいウェビングテープとのコンビネーションは、ナチュラルラッカーは6種類のテープから、ブラックラッカーは新色が加わり4種類のテープから選択可能です。またウェビングテープは交換が可能なので何代にも渡り使い続けることができます。時代が変化してもなお、そこに存在し引き継がれる家具ってとても素敵だと思いませんか?

611チェア
ナチュラルラッカー6色 各¥89,100(税込)
ブラックラッカー4色 各¥95,700(税込)

611チェアはナチュラルラッカーのタイプ2色を江別店にて展示しております。どうぞ店頭にてお試しください。またカラーバリエーションなどより詳しく知りたい方は、メトロクス札幌webshopでもご覧いただけます。

それでは次回のスタッフブログ、またお楽しみに!

組子 鍋敷き・コースター・箸置き

こんにちは。
スタッフの窪田です。

お盆を過ぎて一気に涼しくなりましたね。今日は一日中雨降りの江別です。。
秋はもうすぐそばまで来ていますね。皆さま、気温差に体調崩されぬようお気をつけください。

さて今回は、メトロクス札幌でも隠れた人気商品!規則的な幾何学模様の美しい「 組子 鍋敷き・コースター・箸置き 」をご紹介したいと思います。

「組子」とは、薄く削った木材を釘や接着剤などは一切使わず様々な模様に組み合わせる伝統的な技法です。障子や襖などに用いられ、模様の数は200通りを超えます。正確にカットされた細かな木片を手作業で組む、わずかな誤差も許されない精度の高い技術が必要とされる工芸品です。

こちらを作っているのは猪俣美術建具店さん。新潟県上越市で、日本建築独自の装飾技術である「組子」を用いた建具を親子二代にわたって製作している工房です。全国の旅館や料亭などの建具や装飾を手掛け、現在はアートとしての組子「組子アート」も精力的に製作しています。

その組子の技術を活かして製作した「鍋敷き」と「コースター」は、どれも縁起の良い、伝統柄を取り入れています。規則的な幾何学模様の美しさは熟練した職人の正確無比な手作業により生み出されています。

200種類を超える伝統的な模様の中から、鍋敷きは桜亀甲(さくらきっこう)、八重桜亀甲(やえざくらきっこう)、竜爪麻ノ葉(りゅうそうあさのは)の3種類。コースターは胡麻殻亀甲(ごまがらきっこう)、桔梗麻ノ葉(ききょうあさのは)、重ねりんどうくずし(かさねりんどうくずし)、胡麻殻つぶし(ごまがらつぶし)、麻ノ葉(あさのは)の5種類を製品化されました。
詳しくは、メトロクス札幌Webショップでご覧いただけますのでチェックしてみてくださいね。

無塗装かつ平らな木材を使用しているので、鍋やコップを置いた時も滑らず、安定感があります。どんなものにも馴染み、使う場面を選びません。
それでいて組子細工ならではの幾何学模様によって、平凡でない繊細で美しい存在感を与えてくれます。ついつい食卓に出したくなりますね。
飾っても素敵なデザインなので、使わない時も生活を彩ってくれます。

化粧箱入りで、ギフトにも最適です!
日本らしさも味わえるので、海外の方へのちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

組子 鍋敷き ¥4,950(税込)
組子 コースター ¥1,650(税込)
組子 箸置き檜5個セット ¥3,850(税込)

見て使って楽しめる身近な伝統工芸。
大量生産品にはない、手仕事の良さをたっぷりと味わえる贅沢な逸品です。
こちらは江別店で展示販売しております。
ぜひ店頭でご覧ください。

それでは、次回のスタッフブログもお楽しみに♪

 

 

 

ベルヴィルチェア 

こんにちは、江別店の高橋です。
夏休みも終盤に差し掛かりましたね。
一気に気温も下がり、あのうだるような暑さの毎日が何だか懐かしくもあります。
日が暮れる時間も早くなり、少しずつではありますが、秋の気配を感じますよね。

メトロクス札幌は、8月もフェアやイベントがもりだくさんです。

◎8月7日(土)~9/30(木)までは、“アカプルコチェア キャンペーン”を開催しています。
期間中にアカプルコチェア、ロッキングチェアをお買い上げいただくと、もれなくチューブラグを1枚プレゼントいたします。
チューブラグは直径1mでアカプルコチェアの下に敷くにピッタリなサイズです。
アカプルコチェアについては、以前にこのブログでご紹介しておりますので、こちらをご覧いただけると嬉しいです♪
また、キャンペーンの詳細はスタッフにお気軽にお尋ねくださいね。

その他のイベントに関しても随時インスタグラムでお知らせしていきますので、そちらのチェックもお願いします!

さて、皆さんは本や雑誌を選ぶ際はどのように選びますか。

事前に調べて、書店で見つけたらパパっと買って帰る方、
書店でじっくりタイトルから選んで、中身を読んで決める方、様々だと思います。

メトロクス札幌江別店が入っている、ここ江別蔦屋書店には、座ってじっくり本を読んで吟味する、コミュニティスペースがあります。
ちょうどお店の横、緑の芝の絨毯と差し込む日差し、吹き抜けの壁いっぱいに本棚があるとても素敵なスペースです。

今回は江別蔦屋書店のコミュニティスペースに置かれている椅子、ロナン&エルワン・ブルレックが2015年に発表した
「Belleville Chair (ベルヴィル チェア)」をご紹介します。

ベルヴィルとは、パリではモンマルトルの丘に次いで2番目に高い場所で、そこからのパリの眺めが素晴らしいことから、
フランス語で「美しい街(Belleville)」を意味するベルヴィルと名付けられたといわれています。
ロナン&エルワン・ブルレックのデザインスタジオもそこにあります。

そのベルヴィルの街にあるクラシックなビストロの装飾からインスピレーションを受け、この椅子が誕生したそうです。
脚部から背中まで一つのラインで形成される細く黒いフレームと、緩やかで美しい曲線が特徴的な背座一体のフォルムは、
眺める角度によって様々な表情になります。

華奢でスマートな見た目は、その美しさだけではなく、軽量でスタッキングもできると言う実用性も兼ね備えているので移動も容易にできます。

また、背面は黒いフレームとの間に空間があるデザインなので、圧迫感がなく配置でき、シンプルなデザインのポイントにもなっています。
こんなに薄い椅子を見たことがありますか。真横から見るとこんなに薄いです。

適度な弾力を持つ背座一体の座面は、座った時に身体をゆっくりと包み込み、長時間座っていても疲れにくく、
また、飽きがこないシンプルなデザインなので、ダイニングなど家庭での使用はもちろん、
ここ蔦屋書店のような多目的スペース、オフィスやレストランや公共施設など様々な場所で様々な人が使うのにぴったりな椅子です。

アーム付きとアームなしタイプがありますので、用途に合わせてお選びいただけます。


左:ベルヴィルアームチェア ウッド(ナチュラルオーク)¥60.500(税込)
右:ベルヴィルチェア ウッド(ナチュラルオーク)¥57.200(税込

※ウッドシェルタイプは、ナチュラルオーク・ダークオーク・ブラックアッシュの3色

座面は写真の成形合板のウッドシェルタイプとアウトドアでも使用可能なポリアミドシェルの2種類の素材からお選び頂けます。


ベルヴィルアームチェア ポリアミドシェル ¥42.900(税込)
ベルヴィルチェア ポリアミドシェル ¥39.600(税込)
※ポリアミドシェルタイプは、ディープブラック・クリーム・バサルト・シーブルー・モスグレイの5色

江別蔦屋書店のコミュニティスペースには、同じくロナン&エルワン・ブルレックデザインのベルヴィルテーブルも並んでいます。
イベントなどでお試しいただけない日もございますが、どうぞ実際に座ってその座り心地、軽さをお試しください。

ベルヴィルチェア ウッドタイプは、メトロクス札幌Webショップでもお求めいただけます。

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
次回のスタッフブログもどうぞお楽しみに!