天童木工 低座イス

こんにちは。江別店スタッフの大賀です。

昨日、今日ととても暑くて夏が戻ってきたかのようですね。
久しぶりに寝苦しい夜を過ごしました。
明日も暑い1日になるようなので熱中症に気を付けてたくさん水分をとりましょう。

今、特別限定モデルとして販売されている初期の仕様を再現した天童木工低座イスをご紹介いたします。
正座で過ごす生活の中にもテレビを見るときくらいはゆったり座りたい。そんな要望を叶えて、初めて「低座イス」という名称がつけられた長大作氏デザインのロングセラー作品で1964年にグッドデザイン賞を受賞しています。
長大作氏は満州生まれで東京美術学校(現・東京美術大学)卒を卒業して、板倉準三建築研究所に入所し、数々の建築・家具デザインを手掛けています。
1972年には長大作建築設計室を開設し、住宅建築をメインに過去に手掛けた家具のリデザインに注力した日本のデザイン界には欠かせない人物です。

天童木工は2020年で創立80周年になる山形の家具工房です。
これを記念して発表から60周年を迎えた「低座イス」の特別モデルを2020年7月1日~2020年12月25日の期間限定で販売しています。
定番商品の低座イスはナラで作られていますが、特別モデルはクルミとチークの2種類の材からお選びいただけます。

低座イス 60周年記念モデル ¥88,000(+tax)~
(材はチークかクルミで張地のグレードによって価格が変わります)
写真のモデルは江別店に展示中のチーク材、張地NC・BO117ワインレッドの仕様です。

チーク材仕様の低座イスは発表から数年後の60年代半ばに発表され、その後80年代終わりまで販売されていましたが材料費と市場価格のバランスから惜しくも廃番になってしまいました。
チークは淡い黄褐色から金褐色、濃暗褐色にいたる縞のグラデーションが美しいのが特徴です。

クルミ材仕様の低座イスは1960年ミラノトリエンナーレに出店した当時に仕様していたクルミ(ジャパニーズウォールナット)を採用しています。
生育環境によって濃い灰褐色や明るい茶褐色、縞や曲線などその個性が大胆に表れるクルミの豊かな特徴を生かしています。
クルミの低座イスは円山店に展示していますので是非ご覧いただければと思います。

チークの特徴の美しい縞がでていてクラシカルな印象ですね。

低座イス ¥74,000(+tax)~
(張地のグレードによって価格が変わります)
こちらは現在定番で販売されているナラ材仕様の商品になります。
材が変わるだけで大分印象が変わりますね!優しい色でナチュラルな雰囲気です。

椅子の脚の形が変わっているな、と思った方もいらっしゃると思います。
低座イスとは和室、つまり畳で過ごすことが多い日本人のために作られた椅子です。
脚の形は畳や絨毯を傷めないように程よく幅を持たせたソリの形になっているのです。

座面の高さは29cmなので足を投げ出した姿で座れて、座面が広いのであぐらをかくこともできます。
無理なく立ち上がることができるのでご年配の方にも優しい設計にとなっております。
背面の厚みのあるクッションが身体を受け止め、腰にかかる負担が少なくなるよう設計されています。
この背もたれの形は長大作氏が柿を縦に切ったとき、その切り口の美しさに魅かれてデザインに取り入れたそうです。

私が気に入った所はとにかく座り心地です。
座面も背面もしっかりクッションは入っており、足をのばして座るととてもリラックスできます。
和室、洋室のどちらに置いても使用できる万能なところもとても良いです。
床にに座るのが好きな私にとてもぴったりな椅子で絶対に購入したい!と思っているのですが、チークかクルミどちらにするか真剣に悩んでいます・・・

日本名作チェア「低座イス」の初期モデルの限定発売・・・とても熱いですよね!!
長年愛されるのには訳があるのです。
これを機に名作チェアをお家にお迎えしてみてはいかがでしょうか。
円山店のクルミ材仕様、江別店のチーク材仕様、是非見にいらしてください。

次回のスタッフブログもお楽しみに!

vitra ツールボックス

こんにちは、スタッフの内藤です。
皆さま、いかがお過ごしですか?

暑い夏もそろそろ終盤に向かっているのでしょうか…。先日のペルセウス座流星群、皆さんご覧になりましたか?会いたい人にもなかなか会えない今、家族や友人と一緒に、もしくは1人で夜空を見上げる時間。きっとみんな見ているはずと思ったら、それだけでちょっと心強いようなそんな気持ちになったのは私だけでしょうか。いろいろな不安が払拭される日はもう少し先になりそうですが、心と体の健康に気をつけながら一緒にがんばりましょうね!

さて今日ご紹介するのは、デザイン性と機能性を併せ持つvitra社の『ツールボックス』です。


ツールボックス各色 ¥4,000+tax

ペンや爪切り・メモ帳や化粧品などなど、家の中で散らばりがちな細かい道具たち。皆さん、どうされていますか?毎日使うものなのについどこかに置き忘れてしまったり、収納場所に困ったり…きちんと片付けながら生活するって、簡単なようで案外難しいものです。これを解決してくれるのが、vitraのツールボックスです。2010年に発表されたこのツールボックスは、Tool(道具)の名のとおりデスク周りの小物やアクセサリーなど、細かいものの整理に活躍する収納ボックスです。持ち手がついているので持ち運びしやすく、固定デスクを持たないワークスタイルでも活用できるアイテムです。ガーデニングなど場所を移動して使用する際も、この持ち手が活躍してくれます。インテリア性の高いシンプルなデザインなので、目の届くところに置ける点も大きな魅力です。また水に強いABS樹脂で作られているので、液ダレしやすい洗剤や化粧品などの収納にとても便利です。もちろん、洗面所やキッチンなどの水回りでも。


カラーバリエーションは全部で7色。グレイッシュなニュアンスカラーが多く、どの色もインテリアの邪魔をしません。底裏面には、デザイナーArik Levy(アリック・レヴィ)のネーム入り。見えないところに刻印されてあるあたりが、心をくすぐられますね。

内側には細かい仕切りがあり、7つのスペースに分かれています。細かいサイズに仕切られているので、長いものや小さなものなど仕分けして収納できます。また600gと軽量ながら、壊れにくいのも特徴です。

我が家にも2つのツールボックスがあります。ひとつは私のto doリストが書かれたメモや万年筆、レターセットなどをざっくりと収納しています。もうひとつは、子供たちの片付け用に。工作や折り紙など思いきり楽しんだ後は、散らばった道具たちを一旦すべてツールボックスへ。時間がかかっても、後回しになっても、ひとつずつ帰るべき場所へ戻そう。我が家のルールです。でも、それより何より。子供が持ち歩く姿がただただかわいい…という私の自己満足がおそらく半分以上です(笑)

只今、江別店にてツールボックス全色をご覧いただけます。ご興味のある方はぜひご来店ください。また、メトロクス札幌のWebショップでも扱っておりますので、より詳しい内容を知りたい方はそちらものぞいてみてくださいね。それでは次回の更新もお楽しみに!

vitra/スイスに本社を置く家具メーカー。家具製造の他、ショップ空間やオフィス環境のサポート・公共機関のインテリア提案なども行う。1950年創業以来、イームズやイサム・ノグチなど多くのデザイナーと提携し、数々の名作を世に送り出している。

白山陶器 平型めし茶碗

こんにちは、江別店スタッフの窪田です。

全国的に猛暑日が続いていますが、皆さま夏バテしていないでしょうか?
今年の夏はこれまでと異なる生活環境下にあるので、例年以上に熱中症など健康管理への対策が必要となっていますね。こまめな水分補給はもちろん、食事を3食しっかりとり、体に必要な栄養を補給して体調を整えておくことも大切ですね。

そんな今日は、毎日の食事に欠かせないアイテム「 白山陶器 平形めし茶椀 」をご紹介したいと思います。

平型めし茶碗

白山陶器の平茶碗は1992年発売され、白山陶器デザイナーの森正洋さんが約10年の試作期間を経て、使い勝手、見た目、選ぶ楽しさなどの全ての面において追求して作られた、完璧とも言えるご飯茶碗の名作です。
「 日々の暮らしの中で使いやすいように 」というポリシーの元に開発され、発売以来20年以上、ロングセラーアイテムとして愛され続けています。メトロクスでも入荷になるとすぐに品薄になってしまう人気商品です!

平型めし茶碗
白山陶器 平型めし茶碗 ¥3,000+tax

白山陶器の平茶碗の特徴は、何と言っても大きくて平たい形。一般的なお茶碗の直径が12cmですが、こちらは約15cmあります。一見「持ちにくいかな?」と思われがちですが、実際に持ってみると想像以上に手にしっくり馴染みます。そして、その薄さと軽さに驚きます。
平茶碗は手で支える面積が大きいので、手の小さな女性やお子様でもしっかり持つことができます。また浅めなので内側が広く見え、おしゃれな模様が楽しめます。
デザインはなんと100種類!カラーバリエーションだけでなく柄も豊富にあるから、とにかく選ぶのに迷ってしまいます。
メトロクスでは、その中でも特におすすめの柄をセレクトして10種類ほど店頭に並んでいます。

平茶碗はご飯茶碗としてでなく、小鉢として煮物やサラダなどのお惣菜を盛り付けたり、フルーツやヨーグルトといったデザートをもりつけたりしてもお使いいただけます。暑い夏にはそうめんやかき氷を盛り付けると涼しげな印象になり素敵です♪

大きくて平たいから、洗いやすいのも嬉しいポイント!高さが低めなので、何枚も重ねて収納することができるので、収納スペースもとりません。また食洗機と電子レンジも使用可能なので、毎日使いにぴったりです。

「 毎日使う、日常の器こそが、一番大事な器 」と言った森正洋氏。毎日の食卓で一番身近な存在だからこそ、使いやすくて生活の中に馴染むのもの良い。新しさはあるが時代に左右されることなく使っていて飽きのこない平茶碗は、これまでグットデザイン賞やロングライフデザイン賞などの数多くのデザイン賞を受賞しています。
裏には森正洋氏がデザインした証「 も 」の印字がされています。柄よって「 も 」の字のカラーも違い、裏を見る瞬間までわくわくしますよ♪

平型めし茶碗

使い勝手抜群!思わずコレクションしたくなる、白山陶器の平形めし茶碗は我が家でも愛用しています。お気に入りの1客に出会い、あまりの使いやすさと可愛さに、2客3客と買い足して、次はどれにしよう。。と今も悩んでおります(笑)「 なにを盛ろうかな? 」と考える時間もとても楽しく、思い描いたものを盛ったときの嬉しさと喜びは、数倍おいしく感じさせてくれます。

先日は今が旬のとうもろこしを農家さんから頂いたので、夏の定番とうもろこしの炊き込みご飯にしました。食べ盛りの男子がいる我が家は、土鍋にたっぷり炊いて、それぞれお茶碗によそって食べるシステムです(笑)そんな時、平茶碗が大活躍!ご飯をよそうたびに嬉しく、いつもより美味しく感じさせてくれる幸せな器だと思います。きっと日々の食卓を彩る、息の長い定番の器になってくれるはずですよ。

白山陶器平型めし茶碗は、ただいま江別店に色柄豊富に並んでおります。
どうぞお気に入りのひとつをお探しくださいね。
次回のスタッフブログもお楽しみに!

生誕50周年 ボビーワゴン

こんにちは、江別店スタッフの高橋です。
8月入りやっと夏らしいジメっとした暑さになりましたね。長い冬を経てまだかまだかと待ちわびていた季節ですが、日差しが強かったり、ムシムシ湿度が高い日はお店で仕事をしているのが一番快適!!と気が付きました(笑)そんな快適な蔦屋書店内のメトロクス江別店です。

今回は、江別店でも多くの方にご覧いただいている、生誕50周年を迎えた多機能収納ワゴンの代名詞
「ボビーワゴン」をご紹介します。
ボビーワゴンのプッシュ式トレイを開けたことがある方も多いのではないでしょうか?プッシュ式トレイの少し突起した手掛け部分に、なんだこれは?無意識に、触りたい!開けてみたい!という衝動に駆られますよね。


左:2段2トレイ ベルディグリ
中:3段4トレイ ホワイト
右:4段5トレイ トルネードグレー

そんな他の収納ワゴンとは一線を画すデザインと収納力を併せ持つボビーワゴンは、わずか41歳でこの世を去ったイタリアのジョエ・コロンボが1970年にデザインしました。MoMA(ニューヨーク近代美術館)のパーマネントコネクションに選定され、50年経った現在でもプロダクトデザインの名作として世界中で愛され続けています。

そして2020年の今年は発売から50年の節目の年、この50周年を記念した全世界150台限定モデル
「インディゴ」が登場しました。


3段4トレイ インディゴ【リミテッドエディション】

最上段の棚板にはリミテッドエディションの証としてシリアルナンバーが施された特別なボビーワゴンで、淡い色合いのインディゴカラーです。メトロクス札幌では3段4トレイのみの取り扱いとなり、8/8から円山店にて展示しておりますので、気になる方はお早めにご覧下さい!江別店ではカラーサンプルをご用意しております。

もとは、デスク脇のスペースで「必要なモノをムダなく効率的に収納できないか?」という疑問から誕生し、最大の特徴である5つのキャスターを付け本体を回転可能にさせることで、ワゴンの4面全てを収納として効率的に使えるという機能面、そのデザイン性は当時から画期的なものでした。

構想の段階では2段の仕様でしたが、その後3段で製品化され、様々な仕様が作られました。

2段のタイプ(H52.5㎝)はソファに並べてサイドテーブルとして最適の高さです。天板には高さ12mmの立ち上がりがあり、ワゴンを移動してもペンなどが転がらないように3つのスペースに区切られています。リモコンや鍵などを置くのに良いですね。下段にはオープンスペースがあり、ブランケットや高さのあるものの収納に便利です。

一番人気がある仕様は3段5トレイのタイプ(H74cm)、写真上は日本限定色ベージュ、下は2019年の新色ハニーです。デスク脇に置き文房具や書類を整理したり、キッチンスペースやダイニングテーブル並びに置きカトラリーや小物の収納に最適の高さです。プッシュ式のトレイは180度回転するスライドトレイで、奥のものまで見やすく出し入れが容易です。天板は作業スペースとして使う高さにぴったりで、それぞれトレイの数など仕様やカラーはお選びいただけます。

とにかく収納したい!たっぷりしまいたい!という方には4段のタイプ(H94.5cm)がおすすめです。4段は最大で8トレイまでの仕様があり、存分に収納できます。美容室や医療機関などの立ち仕事にも最適の高さです。ここ江別店ではレジカウンター並びに配置し、天板はカウンターの延長としても使え大活躍しています。その他、趣味の手芸用品やDIY用具をたっぷりと収納するのにも良いですね。

洗面スペースではお化粧品を入れて、ここに配置して、、、。
デスクまわりの文具や書類の収納は何段にしようかな、、、といつも頭の中でたくさん収納しています。
ABS樹脂製の本体は汚れにも強く、お手入れが簡単なのでキッチンや洗面スペースでも気兼ねなくお使いいただけます。
また、メトロクス札幌はボビーワゴンの正規輸入代理店です。弊社が取扱うイタリアB-LINE社の「ボビーワゴン」には、2年間の品質保証がついています。

現在、ボビーワゴン購入特典として3種類から選べる特典もご用意しています。特典の内容や詳しい仕様・カラーバリエーションなどはメトロクス札幌 Webショップ をご覧ください。Webショップ・店頭ともに送料無料で発送も承ります。また、人気のカラーや仕様によっては納品までお時間をいただく場合があります。ご検討中の方は、どうぞお早めにご覧ください!

ボビーワゴン
2段2トレイ・3トレイ ¥36,000~¥43,000+tax
3段2トレイ~5トレイ ¥4,4000~¥55,000+tax
4段4トレイ・5トレイ・8トレイ ¥64,000~¥74,000+tax
※価格は2020年8月現在のもので、カラーや仕様により異なります。詳しくは店頭でご確認下さい。

8月のお休み

とうとう8月になってしまいましたね・・・
年々時が過ぎ行くのが早まっていますが、今年はとくにコロナの影響で自粛期間が
あったせいか何時も以上に早く感じませんか?
2020年の後半は少しでも穏やかに過ごせたら良いですね。

さて、8月のお休み(円山店)をお知らせいたします。

8月5日、6日、11日、12日、13日、19日、20日、26日、27日となっています。

皆さまご来店の際にはお間違えのないようよろしくお願い申し上げます。
尚、江別店(江別蔦屋書店内)は休まず営業しておりますので是非お近くにお越しの際は
お立ち寄りください!

*この画像は先日の休日に実家がある積丹町に帰った際のものです。
とても気持ち良い朝の海でした。