エキクロック

こんにちは、江別店の高橋です。年が明け、気づけば1月も中旬になっておりました。
大変遅くなりましたが、本年もメトロクス札幌スタッフブログをどうぞよろしくお願いいたします。

しかし連日雪!雪!!雪!!!短期間にどっさり大雪となりました。
私も長年江別におりますが、ここまでは、、、記憶にありません。
少し落ち着くまで、どうか皆さまお気を付ください。いずれ春はやって来ますよね、待ち遠しい~!!

さて、今回のスタッフブログは、掛け時計の中でも人気の高いエキクロックをご紹介します。

話はそれますが、札幌駅南口のシンボルと言えば、南口外壁の「星の大時計」。2003年、滝川市出身で世界的にご活躍されている彫刻家の五十嵐威暢さんデザインによるものです。


出典 五十嵐威暢さんホームページより

そして、五十嵐さんは札幌駅の東西両コンコースにも駅時計をデザインしています。駅を利用される方は見覚えありますよね。この駅時計のデザインをオリジナルに沿って壁掛時計として発売されたのが、このエキクロックです。

札幌駅東西コンコースの駅時計は片面が白、裏面が黒の両面表示になっています。それぞれ白の文字盤には黒で、黒の文字盤には白で書かれた数字は、はっきりとした配色で視認性に優れます。

数字は、下からでも見やすいように、半分から下の4から8の数字を 9から3とは逆の中央へ向かったデザインになっています。
オリジナルの数字は、駅時計にふさわしく、読み易く美しい文字盤のデザインです。時計枠は、砂型にアルミを流し込むアルミ砂型鋳物 、切削加工で作製しています。アルミの時計枠は文字盤をより引き立てます。また、文字盤とガラスの距離を最小限におさえ、壁掛け時計として、究極のベーシックデザインを追及しています。

一度、惜しまれながらも生産中止となりましたが、リキクロックを製造しているレムノスより一回り小さなサイズとなって2016年に復刻されました。文字盤のカラーは、ホワイトとブラックの2色ですが、今回新しくグレーモデルが発売になりました。


eki clock 15th anniversary gray model

グレーモデルは、札幌駅コンコースの時計を家庭用にリサイズしエキクロックとして発売、グッドデザイン賞を受賞してから15周年を記念して、「eki clock 15th anniversary gray model」として発売されました。既存のブラックとホワイト、今回発売されたその中間のグレー色はとてもやわらかく、また違った印象です。どんな空間にも馴染みやすいお色です。

ご自宅用にはもちろん、駅時計をモチーフに作られただけあって、広い空間でも視認性が非常に高く、離れた場所からでもはっきりと時刻が読み取れます。シンプルでありながらオリジナリティがある、他のベーシックな時計とはまた違う、エキクロック独自の個性を確立しています。店頭ではもちろん、札幌駅でも是非ご覧ください。

エキクロックは、札幌店・江別店の他、メトロクス札幌Webショップでもお求めいただけます。

エキクロック 13.200円(税込)
Φ256. D40. アルミニウム/ガラス ステップ式

ツルヤ商店 OMAMORI(神札ホルダー)

こんにちは。
江別店スタッフの窪田です。

2021年も残り2日となりましたね。
年末年始のお休みに入られた方も多いのではないでしょうか。
我が家は昨日、お誕生日を迎えた次男のパーティーで人生ゲームをし大盛り上がりでした!
や~っとお正月モードに切り替わったところです。笑

さて皆さま、新年を迎える準備はお済みでしょうか?
新しい年を迎えるにあたって、大掃除、年賀状、鏡餅の準備など...
やらなければいけないことが山積みですよね。
ちょっと母業はお休みして、ゆっくりとお正月を満喫しようと思っているのは甘いですかね。笑
お正月くらいっっ! と強気で挑もうと思います。

さて、今年最後のスタッフブログは
そんなお正月にまつわる商品「 OMAMORI(おまもり) 神札ホルダー 」をご紹介します。

こちらを製作しているのは、明治40年創業の山形の籐工芸の老舗ツルヤ商店さんです。
山形市伝統的工芸品としての、「籐工芸」と「桐箱」とのコラボレーションとして生まれたこの「OMAMORI」は、それぞれの素材(桐・籐)を感じていただくため、無着色無塗装での仕上げになっています。
選び抜かれた天然素材のラタン(籐)を使用し、全て国内で熟練の職人が一点一点作り上げています。
無塗装仕上げの柔らかな色味はどんなインテリアにも馴染み、優しい気持ちにさせてくれますね♪

“籐の素材を、日々の生活の中で身近に使っていただきたい”  という想いから作られました。
現代の生活スタイルにおいて、神棚がないという方々から「お守り札の置き場がない」という現状にあわせたものです。
桐箱製作のよしだと製作協力し、国産桐と籐を使用しています。籐独特の技法である「巻き」が施すことで、神社を連想させるデザインになっています。

背面に取り付け用金具がついており、神棚がないご家庭でも壁に固定してお使いいただけます。
安定感があり、置きやすい形状です。(サイズ W100xD50xH300)
ポイントの柄はナチュラルとブラウンの2色を展開となっております。

OMAMORI(神札ホルダー) ¥8,800(税込)

初詣で参拝したあと、一年の平安を願って、お神札を受ける人も多いかと思います。
お神札は神社からいただけるものの中で最も重要な、神様の璽(しるし)と言われています。
神棚とよばるような場所がなく、置き場に困ったという方にもおすすめの商品です。
2022年の幕開けにこちらの神札ホルダーはいかかでしょうか?
江別店で展示販売しておりますので、ぜひ店頭でご覧ください。

今年最後のスタッフブログにお付き合いいただきありがとうございました。
より良く商品紹介ができるようスタッフ全員で頑張っていきますので
来年もメトロクス札幌をよろしくお願い致します!
江別店は年末年始も休まず営業いたします。
1月1日(土)10時より恒例となりました福袋を販売いたしますので、ぜひご家族そろってお立ち寄りください。
札幌店は1月6日(木)まで冬季休業、新年1月7日(金)12時からの営業となります。
お問い合わせなどは江別店までお願いいたします。

それでは、皆さま良い新年をお迎えください。

 

 

 

 

 

 

 

 

FLOWキャンドルホルダー

こんにちは、スタッフの内藤です。
みなさま、いかがお過ごしですか。

今年も残りわずかとなりました。
「1年は早いですね」と決まり文句のように言っているのですが、体感的にもあまりにも早く感じるので、この時期の時間はリアルに短いのでは?と本気で疑っている今日この頃です。12月だけ1日23時間だったりしませんか?笑 何はともあれ、家族や大切な人たちが今年も笑顔で過ごせた事に感謝したいと思います。

さて、今日のスタッフブログ。
私も大好きなこちらのアイテムをご紹介します!

FLOWキャンドルホルダー

「ホルムガード」はデンマークで1825年に創業した伝統と歴史あるガラスブランドです。創業当初はガラス瓶の製造会社でしたが、後にボヘミアンガラスの職人たちと共に透明なガラスタンブラーやワイングラスの製造を開始し人気を博します。同社の製品は熟練した職人による吹きガラス製法で作られており、それらは世界中の美術館に収蔵されるなど国際的に高い評価を獲得しています。その良質なデザインとクオリティーの高さからデンマーク王室御用達ブランドにも選ばれています。

そのホルムガードがデザインを手掛け、熟練の職人によってポーランドのガラス工房で制作されているのがこの「FLOWキャンドルホルダー」です。一見とてもシンプルなデザインですが、ガラスの底には波紋をイメージした凹凸が付いており、テーブルの上に美しい光のリングが映し出されます。美しいガラスの表情とキャンドルの炎、そして揺らめく光のリングが織りなす豊かな時間はとても贅沢なものです。

現在江別店では、ティーライトホルダーはクリア・スモーク・プラムの3色のカラーを、キャンドルホルダーLはクリアとブルー2色を展示しています。いずれも北欧ブランドならではの絶妙な色合いに仕上がっています。単色で使用しても、複数のカラーを組み合わせてもきれいです。個人的にはキャンドルの炎の不規則な揺らぎが好きなのですが、火を使うのが不安という方はLEDキャンドルでも充分お楽しみいただけます。キャンドルホルダーはもちろん、フラワーベースとしてもおすすめです。化粧箱入りなのでこの季節のプレゼントにもぴったりですよ♪数量限定商品となりますので、気なる方はお早めにご来店ください。寒い季節は苦手ですが、雪景色とキャンドルの灯り。このセットを眺める時間は、雪の降る街にいてよかったと心から思える瞬間だったりします。みなさんもぜひ、お楽しみください!

FLOWティーライトホルダーS 各色¥3,300(税込)
FLOWキャンドルホルダーL 各色¥7,150(税込)

少し早いですが…
Merry Christmas & happy new year☆
みなさん、良い新年をお迎えください。

次回は年内最後のスタッフブログとなります。
どうぞお楽しみに!

ブルーノ・マットソン センターテーブル

こんにちは、江別店スタッフの高橋です。

今日から12月、昨夜から今朝にかけては大荒れのお天気でしたね。皆さま大丈夫でしたか。ついに師走がスタート、今年もあと1カ月と言うだけで、何だか気持ちに余裕がなくなってしまうのは私だけでしょうか。

さて、今回のスタッフブログは、江別店で人気の高い天童木工についてと新しく展示に仲間入りした、ブルーノマットソンデザインのセンターテーブルをご紹介します。

天童木工は1940年に創業、現在まで70年以上もの歴史があります。社名にもなる『天童』、山形県天童市は古くから将棋の駒をはじめとする木工業の盛んな街としても知られています。

次世代に受け継がれていく、長く愛され、長く使える家具を提供するために、創業から7年後、終戦直後の1947年に成形合板の技術を取り入れ、日本でいち早く実用化させました。

英語でプライウッドと呼ばれる成形合板。木材の薄板を何枚も接着剤で重ね合わせ製品ごとに異なる型(治具)に挿入し巨大なプレス機で圧力と熱を加えて成形します。単純そうに見えるこの工程ですが、非常に複雑かつ高度な職人技が必要なこの作業は、全て職人が手作業で行っています。この成形合板の技術が、無垢材では表現できない美しく柔らかな曲線のデザインを可能にし、強く、軽く、そして美しい、家具として理想の形に木を導きました。成形合板の技術を錬磨し続けてきた、天童木工のこだわりです。

薄くても強度を保てる成形合板は、無垢材では出せない、複雑な曲面やフォルムを可能にし、デザイナーや建築家の斬新な創造力を刺激しました。

スウェーデン政府よりプロフェッサーの称号を与えられた、北欧を代表する家具デザイナー、
※ブルーノ・マットソンもそのひとり。

日本人の生活様式に合うようデザインされたマットソンシリーズ。今回、サイドテーブルと一緒に新しく展示になったハイバックチェア&オットマンは、デンマークで1968年に創業したテキスタイルメーカー“kvadrat”(クヴァドラ)社の張地を使用しました。クヴァドラ社は、様々な分野のアーティストと最高品質のテキスタイルを生み出し、世界の一流家具メーカーの張地として採用されています。

ハイバックチェアはもちろん、ソファやサイドテーブル、センターテーブルもマットソンシリーズで並べると意匠が揃い、ますます素敵ですね。

成形合板の技術により、スッキリとした無駄のないデザインと言うだけでは無く、強度がありながら、とても軽量で動かし易く、私でも軽々と持ち上げることができます。チェアと同じく床をキズつけにくい”床摺り”を採用し、カーペットや畳の上でも安心してお使いいただけます。

展示のセンターテーブルは、寸法W1000 D600 H400、高さは40㎝と、ソファに掛けながらお茶を飲んだりするのにぴったりの高さです。

●M-0254IT-NTテーブル 甲板 : イタヤ杢目(ナチュラル) 脚 : ホワイトビーチ(ナチュラル)
重量 : 6kg ¥89,100 (税込)

展示にはありませんが、この他に2サイズ、全部で3サイズのラインナップです。
●W600 D600 H400 重量 : 4kg ¥70,400 (税込)
●W1200 D600 H340 重量 : 8.2kg ¥102,300 (税込)

肌触りが良く、少し光沢がある綺麗な杢目の天板、まずは、どうぞ店頭でご覧ください!!

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
それでは、次回のスタッフブログも楽しみに!

 

※ブルーノ・マットソン
1907年、スウェーデン南部のヴァルナモで、家具職人の息子として誕生。幼い頃から家具作りを学び、家具職人として経験を積んだ後、自らの工房を作り多くの名作を生み出した。1934年には代表作となるEVAを、1968年にはカーリン・チェアを発表。1981年、スウェーデン政府よりプロフェッサーの称号を受けた。彼がデザインした家具は、スウェディッシュ・モダンの傑作として憧れの的となっている。1974年に天童を訪れた際、畳のある旅館に泊まることを熱望したというエピソードが残っている。

 

フラワーポット ポータブルテーブルランプVP9

こんにちは。
江別店スタッフの窪田です。
気温がぐんっと下がりましたね。皆さま、体調はお変わりないですか?
今日は大雪になった地域もあり、いよいよ冬本番ですね。
寒いのは苦手ですが、今シーズンはウィンタースポーツをたくさん楽しみたいなと思っています♪
っとポジティブ気分なのは、今だけかもしれませんが。。。笑

さて今日は、札幌店・江別店に新しく入荷になりました「フラワーポット ポータブルテーブルランプVP9」をご紹介します。

フラワーポットは、デンマークを代表するデザイナー、ヴァーナー ・パントンによりデザインされた照明です。向かい合った大小2つの半球で構成されるシェードから溢れる光と、斬新で大胆なフォルムはミッドセンチュリーの代名詞とも言えるデザイン。現代においても色褪せることのないモダンライティングとして、飲食店や商業空間など、世界中の様々な空間を美しく彩っています。

「Flowerpot」という名前は、1960年代後半、ベトナム反戦を訴えたヒッピーたちの「フラワーパワー運動(武器ではなく花を)」にちなんで名付けられたもので、当時の時代的アイコンとなり世界中に広がりました。
この名作フラワーポットが、&tradition(アンドトラディション) により充電式のLEDポータブルランプとして登場しました!

トップの金具部分をタップすることでオンオフと3段階の調光を切り替えることができます。

マイクロUSB対応の充電式ポータブルランプとして新登場したモデル「VP9」は、フル充電時(約8時間)では連続点灯時間が、約11時間。光源には、組込式のLEDランプを採用しており、3段階式の調光機能付きとなっています。オリジナルをややコンパクトにしたポリカーボネイト製(樹脂)のシェードは、直径16cmとやや小振りなサイズですが、充電式のコードレス仕様の為、簡単に持ち運びが可能で、シェードからはソフトな光が広がります。重量はなんと0.8kg!とても軽くて、さっと持てて電源のないあらゆるスペースに、心地の良い北欧らしい暖かな光を楽しむことができます。

ソファサイドやベランダで、おやすみ前にはベッドサイドに、ちょっと明かりの必要な場所へ何処へでも連れ出すことができるようにった自由度の高いコードレス式のフラワーポットテーブルランプ。平和への思いを乗せ、親しみやすいフォルムにレトロな印象を併せ持つFlowerpotのポータブルテーブルランプは、住宅のみならず、ホテルやラウンジ、カフェやバー、レストランのテーブル照明としてもオススメです。また、IP44の防水機能を備えることで、屋外でも活躍できるようになりました。

フラワーポットのパッケージデザインには、デザイナーであるVerner Pantonが描かれています。
届いた瞬間このおしゃれっぷりに驚きました(笑)
プレゼントにも喜ばれますね♪

フラワーポット
ポータブルテーブルランプVP9 ¥28,600(税込)
カラー(マットブラック・マットライトグレー・ダークグリーン・ライトブルー)

———————————————————————————————————————-
Verner Panton(ヴァーナー・パントン)
1926年デンマーク生まれのデザイナーです。コペンハーゲンの王立美術アカデミーで建築を学び、卒業後はアルネ・ヤコブセンの建築事務所で働きました。1955年には自身の建築デザイン事務所を設立。特徴的なフォルムや、大胆な色使いで、人の生活に活力を与えるデザインプロダクトを多数デザインしており、特にルイス・ポールセン社やフリッツ・ハンセン社からは照明や家具分野の名作を残しています。代表作である「Panton Chair(パントンチェア)」は1960年にヴィトラ社から発表され、世界初のプラスチック一体成型の椅子として歴史に名を刻んでいます。
———————————————————————————————————————-

 

今回ご紹介のフラワーポットポータブルテーブルランプVP9、いかがでしたでしょうか?
とっても可愛いですよね。(私も狙っております...笑)
ただ今、江別店・札幌店で展示販売しております。
すぐにお持ち帰り頂けるものもございますので、是非店頭でご覧ださい。

それでは
次回のスタッフブログもお楽しみに♪