あの惨事から早2ヶ月半が経ちましたが、今だ被害の規模や復旧の目途が
立たない混乱の続く我が国です。
とにかく自分たちに出来る事で、微力ながらも復興支援に役立ちたい。
そういう思いで、義援金を納めに日本赤十字へ行ってきました。
各種金融機関から送金も出来たのですが、
ふと、日本赤十字札幌支部は何処にあるのかも知らない自分に気づき・・・
であれば、折角このような機会が出来たのだから直接渡しに行こう!
という訳で行ってきました。
東京ブログで拝見した外観を頭に入れていたので、さっぱりとした現代的な建築が
目の前に現れて正直拍子抜けしました。
中に入るとこのようにシンプルな案内が・・・
対応くださったスタッフの方に色々とお話しを伺いました。
やはり、各地から集まった義援金はまだ多くは県で止まっており、被災者の方には
届いていないのが現状です。
理由としては、本人確認作業や色々と事務的な手続きにかなり時間がかかるそうです・・・
北海道からの義援金は現在45億円にも上っており、過去最高額になっているそうですが、
額だけ膨れ上がっても実際に使われなければ意味が無い!
一刻も早く被災者に届けて欲しいです。最後にそう伝えて帰ってきました。
今回の震災にあたり、色々考えなくてはいけない事が多かったですが、
この義援金もその一つ。
今回は公的に日本赤十字を選びましたが、今後も別の形で
被災地の支援を長期にわたり続けたいと思っています。
ひとまずは、皆さまの売上あっての義援金です。
札幌店でお買上げくさいました皆さまにこの場を借りてお礼申し上げます。]]>